![]() |
理容美容協同組合とは | ||||||||
|理事長挨拶|理美容協同組合とは|活動報告|今年の組合活動予定|パニック障害について|会員専用|リンク|湘南ビューティーカレッジ|お問い合わせ| |
|||||||||
|
|||||||||
目標 経営者になろう! |
|||||||||
|
理 念 |
|
|||||||
人材育成と教育 | |||||||||
顧客満足の向上 | |||||||||
経営者資質の向上 | |||||||||
|
|||||||||
組織のための組織ではない。既存の組織と同じになってしまう。 個の為の組織でありその強化とスケールメリットが個に利益を生む。100社体制にすることにより大手企業のような競争力や資本金が生まれる。大型店であっても個々の集まりでしかないがそこに資本関係と利害とビジョンがあるのではないか。 各経営者が得意分野で特化しそのノウハウ等を全力で分け合い個々の発展に役立つ。また対行政や金融機関等もスケールメリットにより動かせることが出来る。だから今、各会員さんがすべきことを明確に整理し、やっていく事が大切だと思います。 それが真のコラボレーションになるのではないでしょうか。 |
|||||||||
|
|||||||||
1. | 異体同心で将来のビジョンを共有すること。 | ||||||||
そのためには経営者的に統一感のあるレベルになることが必要では | |||||||||
2. | 分担に責任と義務を確実実行することと他との調和をすること。 | ||||||||
現時点に於いても各自がメリットを感じ取れることが必要では | |||||||||
3. | 自己発展のために謙虚にまた素直に意見やアドバイスを聞ける言えること。 | ||||||||
協同組合の仲間総てが総ての人の発展を願う気持ちが必要では | |||||||||
4. | 常に勉強し実行する行動力の発揮 | ||||||||
勉強、行動することのメリットを知ることが必要では | |||||||||
|
|||||||||
総てのことに対して今までの思考回路(受信、考え、発信、結果)に対し自分の壁やこだわりを捨てていくこと、すなわち「私が変わります」宣言がこれからの競争の中で大切になると思います。そのために「気づくこと」が必要不可欠に思います。
協同組合の仲間から成功者がより多く出るように願っています。 |
|||||||||
|
|||||||||
|理事長挨拶|理美容協同組合とは|活動報告|今年の組合活動予定|パニック障害について|会員専用|リンク|湘南ビューティーカレッジ|お問い合わせ| |
|||||||||
Copyright 2003 (C) all rights reserved by Kanagawa Barber&Beauty Cooperative Society and yhd |
|||||||||
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||